動物園や水族館で検索
お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。
※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。
検索結果

和名
アナキッカサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Oxypora lacera
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ウミバラ科

和名
レースウミバラ
品種名
特徴
-
学名
Pectinia paeonia
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ウミバラ科

和名
ウミバラ
品種名
特徴
-
学名
Physophyllia ayleni
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ウミバラ科

和名
フタリビワガライシ
品種名
特徴
-
学名
Cyathelia axillaris
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ビワガライシ科

和名
アザミサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Galaxea fascicularis
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・アザミサンゴ科

和名
チョウジガイ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Caryophylliidae sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・チョウジガイ科

和名
オオナガレハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Catalaphyllia jardinei
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ナガレハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Euphyllia ancora
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
コエダナガレハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Euphyllia divisa
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Euphyllia glabrescens
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ハナブサツツマルハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Euphyllia yaeyamaensis
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ナガレハナサンゴ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Euphyllia sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
オオハナサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Physogyra lichtensteini
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ミズタマサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Plerogyra sinuosa
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
ミズタマサンゴ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Plerogyra sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ハナサンゴ科

和名
キンシサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Flabellum deludens
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・センスガイ科

和名
センスガイ
品種名
特徴
-
学名
Flabellum distinctum
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・センスガイ科

和名
ウチウラタコアシサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Rhizotrochus typus
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・センスガイ科

和名
ヒラジュウジキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Balanophyllia eguchii
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ハナタテサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Balanophyllia ponderosa
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ジュウジキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia arbuscula
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オオイボキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia coarctata
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オオイボヤギ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia coccinea
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オノミチキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia cribrosa
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オキノセキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia cyathohelioides
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
エントウキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia cylindrica
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
キサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia ijimai
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ニホンキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia japonica
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
キサンゴ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Dendrophyllia sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ムツサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Rhizopsammia minuta
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ムツサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Rhizopsammia minuta mutsuensis
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
イボヤギ
品種名
特徴
-
学名
Tubastraea coccinea
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ナンヨウキサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Tubastraea micrantha
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
エダイボヤギ
品種名
特徴
-
学名
Tubastraea robusta
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ウネリスリバチサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Turbinaria frondens
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
スリバチサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Turbinaria mesenterina
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オオスリバチサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Turbinaria peltata
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
ヨコミゾスリバチサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Turbinaria reniformis
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
スリバチサンゴ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Turbinaria sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
キサンゴ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Dendrophylliidae sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キサンゴ科

和名
オオマメホネナシサンゴ
品種名
特徴
-
学名
Corynactis californica
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・ホネナシサンゴ科

和名
コワイソギンチャクモドキ
品種名
特徴
-
学名
Ricordea fungiforme
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・コワイソギンチャクモドキ科

和名
ハナイソギンチャクモドキ
品種名
特徴
-
学名
Discosoma bryoides
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
オオイソギンチャクモドキ
品種名
特徴
-
学名
Discosoma fenestrafera
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
ウモレイソギンチャクモドキ
品種名
特徴
-
学名
Discosoma inchoata
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
イソギンチャクモドキ
品種名
特徴
-
学名
Discosoma nummiforme
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
イソギンチャクモドキ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Discosoma sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
Discosoma属の一種(ディスクコーラル)
品種名
特徴
-
学名
Discosoma sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
Discosoma属の一種(レッドディスクコーラル)
品種名
特徴
-
学名
Discosoma sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科

和名
イソギンチャクモドキ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Discosomatidae sp.
英名
綱・目・科
花虫綱・ホネナシサンゴ目・イソギンチャクモドキ科