動物種名で検索
お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。
※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。
検索結果

和名
オオウミシダ
品種名
特徴
-
学名
Tropiometra afra
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・オオウミシダ科

和名
オオウミシダ
品種名
特徴
-
学名
Tropiometra afra macrodiscus
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・オオウミシダ科

和名
ヒゲウミシダ
品種名
特徴
-
学名
Heliometra glacialis
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・ヒメウミシダ科

和名
ヒゲウミシダ
品種名
特徴
-
学名
Heliometra glacialis maxima
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・ヒメウミシダ科

和名
ニホンカイヒメウミシダ
品種名
特徴
-
学名
Thaumatometra tenuis
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・ヒメウミシダ科

和名
海羊歯目の一種
品種名
特徴
-
学名
Comatulida fam. et sp. Indet
英名
綱・目・科
海百合綱・海羊歯目・科不詳

和名
ヤツデスナヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Luidia maculata
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・スナヒトデ科

和名
スナヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Luidia quinaria
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・スナヒトデ科

和名
クロスジモミジガイ
品種名
特徴
-
学名
Astropecten kagoshimensis
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
トゲモミジガイ
品種名
特徴
-
学名
Astropecten polyacanthus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
モミジガイ
品種名
特徴
-
学名
Astropecten scoparius
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
ニセモミジガイ
品種名
特徴
-
学名
Ctenopleura fisheri
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
ハダカモミジ
品種名
特徴
-
学名
Dipsacaster pretiosus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
ウスモミジガイ
品種名
特徴
-
学名
Leptychaster anomalus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
モミジガイ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Astropectinidae sp.
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・小柱目(モミジガイ目)(含む扁平目・スナヒトデ目)・モミジガイ科

和名
ホソトゲイバラヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Cheiraster oxyacanthus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・背筋目(イバラヒトデ目)・イバラヒトデ科

和名
カワリイトマキヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Asterina anomala
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
ヌノメイトマキ
品種名
特徴
-
学名
Asterina batheri
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
イトマキヒトデ科の一種(トゲイトマキヒトデ)
品種名
特徴
-
学名
Asterinidae sp.
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
チビイトマキヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Asterina minor
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
イトマキヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Asterina pectinifera
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
サメハダヒトデ属の一種
品種名
特徴
-
学名
Nepanthia sp.
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・イトマキヒトデ科

和名
キタオオトゲヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Poraniopsis infrata
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・トゲヒトデ科

和名
ゴカクヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Ceramaster japonicus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
ゴカクホシヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Hippasteria imperialis
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
ウデナガゴカクヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Mediaster brachiatus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
モミジヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Pseudarchaster obtusus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
アカモミジ
品種名
特徴
-
学名
Pseudarchaster parelii
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
ヒメチシオヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Tosia queenslandensis
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
ゴカクヒトデ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Goniasteridae sp.
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・ゴカクヒトデ科

和名
アカヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Certonardoa semiregularis
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ミナミジュズベリヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Fromia indica
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
アカヒメジュズベリヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Fromia milleporella
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ジュズベリヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Fromia monilis
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ソメワケジュズベリヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Fromia sp. aff. gardaqana
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ベニアミメジュズベリヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Fromia sp. aff. hemiopla
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
アライボヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Gomophia frianti
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ニセアカヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Heteronardoa sagamina
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
オキアカヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Heteronardoa diamantinae
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
オオアカヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Leiaster leachii
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
アオヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Linckia laevigata
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
アズキイボヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Nardoa sp. A
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
イボヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Nardoa tuberculata
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
ヤマトアカモンヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Neoferdina japonica
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
チャイロホウキボシ
品種名
特徴
-
学名
Ophidiaster cribrarius
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・アカヒトデ科(ホウキボシ科・イボヒトデ科)(アオヒトデ科)

和名
カワテブクロ
品種名
特徴
-
学名
Choriaster granulatus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・コブヒトデ科

和名
マンジュウヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Culcita novaeguineae
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・コブヒトデ科

和名
コブヒトデモドキ
品種名
特徴
-
学名
Pentaceraster alveolatus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・コブヒトデ科

和名
コブヒトデ
品種名
特徴
-
学名
Protoreaster nodosus
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・コブヒトデ科

和名
コブヒトデ科の一種
品種名
特徴
-
学名
Oreasteridae sp.
英名
綱・目・科
海星綱(含む体海星亜綱)・縁弁目(アカヒトデ目)・コブヒトデ科