日本動物園水族館協会
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

飼育動物検索

動物種名で検索

お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。

分 類

哺乳類

鳥類

爬虫類

両生類

昆虫類

魚類

水棲無脊椎

  • 和名
  • 学名
  • 品種名・特徴
  • 英名

科

上のテキストボックスに探す動物の品種名や特徴などの情報を入力してください。
和名の時は全角カタカナで、学名で検索する時は半角英数で入力してください。
種名なども一部だけ入力しても探すことができます。

※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
 また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。

検索結果

... 32 ...

和名

バルカンヘビガタトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Pseudopus apodus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・アシナシトカゲ科

和名

メキシコドクトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Heloderma horridum

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ドクトカゲ科

和名

アメリカドクトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Heloderma suspectum

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ドクトカゲ科

和名

ノドジロオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus albigularis

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

クロホソオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus beccarii

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

ミンダナオミズオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus cumingi

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

サバンナオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus exanthematicus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

マングローブオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus indicus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

コモドオオトカゲ

品種名
特徴

コモドドラゴン

学名

Varanus komodoensis

英名

Komodo dragon

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Varanus kordensis

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

アオホソオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus macraei

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

コガネオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus melinus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

ナイルオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus niloticus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

ミドリホソオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus prasinus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Varanus rosenbergi

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

ミズオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus salvator

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

チュウゴクワニトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Shinisaurus crocodilurus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ワニトカゲ科

和名

パプアオリーブニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Apodora papuana

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

アミメニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Broghammerus reticulatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Morelia bredli

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

カーペットニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Morelia spilota

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ミドリニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Morelia viridis

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ビルマニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Python bivittatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ヒイロニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Python curtus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ボールニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Python regius

英名

Ball Python

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

アフリカニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Python sebae

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ボアコンストリクター

品種名
特徴

-

学名

Boa constrictor

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

カリナータパシフィックボア

品種名
特徴

-

学名

Candoia carinata

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

エメラルドトリーボア

和名

エメラルドトリーボア

品種名
特徴

-

学名

Corallus caninus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

コロンビアレインボーボア

品種名
特徴

-

学名

Epicrates maurus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

オオアナコンダ

品種名
特徴

-

学名

Eunectes murinus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

キイロアナコンダ

品種名
特徴

-

学名

Eunectes notaeus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

ナイルスナボア

品種名
特徴

-

学名

Eryx colubrinus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

ジョニースナボア

品種名
特徴

-

学名

Eryx johnii

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

マダラスナボア

品種名
特徴

-

学名

Eryx miliaris

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

リュウキュウアオヘビ

品種名
特徴

-

学名

Cyclophiops semicarinatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Dasypeltis gansi

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

ヨナグニシュウダ

品種名
特徴

-

学名

Elaphe carinata yonaguniensis

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

アオダイショウ

品種名
特徴

-

学名

Elaphe climacophora

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

シマヘビ

和名

シマヘビ

品種名
特徴

-

学名

Elaphe quadrivirgata

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Elaphe quatuorlineata

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

ジムグリ

和名

ジムグリ

品種名
特徴

-

学名

Euprepiophis conspicillata

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

シロマダラ

品種名
特徴

-

学名

Lycodon orientalis

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

アカマダラ

品種名
特徴

-

学名

Lycodon rufozonatus rufozonatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

サキシママダラ

品種名
特徴

-

学名

Lycodon rufozonatus walli

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

アカマタ

品種名
特徴

-

学名

Lycodon semicarinatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

タイワンスジオ

品種名
特徴

-

学名

Orthriophis taeniurus friesei

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

カンムリヘビ

品種名
特徴

-

学名

Spalerosophis diadema

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Spilotes pullatus

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

カリフォルニアキングヘビ

品種名
特徴

-

学名

Lampropeltis californiae

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

... 32 ...

日本動物園水族館協会

  • お知らせ
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
    • 動物園水族館雑誌
    • その他の刊行物
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402