日本動物園水族館協会
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

飼育動物検索

動物種名で検索

お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。

分 類

哺乳類

鳥類

爬虫類

両生類

昆虫類

魚類

水棲無脊椎動物

  • 和名
  • 学名
  • 品種名・特徴
  • 英名

科

上のテキストボックスに探す動物の品種名や特徴などの情報を入力してください。
和名の時は全角カタカナで、学名で検索する時は半角英数で入力してください。
種名なども一部だけ入力しても探すことができます。

※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
 また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。

検索結果

和名

ペレンメタリフェルホソアカクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Cyclommatus metallifer finae

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Allotopus rosenbergii

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

タランドゥスオオツヤクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Mesotopus tarandus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ノコギリクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Prosopocoilus inclinatus inclinatus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

品種名
特徴

-

学名

Prosopocoilus giraffa

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ギラファノコギリクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Prosopocoilus giraffa giraffa

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

コクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus rectus rectus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

オオクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus hopei binodulosus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus pilifer

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

タカラヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus takaraensis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ツシマヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus castanicolor

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

スマトラヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus yasuokai

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

フィリピンヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus imperialis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

パラワンヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus titanus palawanicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

ダイオウヒラタクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Dorcus bucephalus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

チビクワガタ

品種名
特徴

-

学名

Figulus binodulus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・クワガタムシ科

和名

タマムシ

品種名
特徴

-

学名

Chrysochroa fulgidissima

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・タマムシ科

和名

ガムシ

品種名
特徴

-

学名

Hydrophilius acuminatus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ガムシ科

和名

コガムシ

品種名
特徴

-

学名

Hydrophilus affinis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ガムシ科

和名

ヒメガムシ

品種名
特徴

-

学名

Sternolophus rufipes

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ガムシ科

和名

オオミズスマシ

品種名
特徴

-

学名

Dineutus orientalis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ミズスマシ科

和名

ゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister japonicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

コガタノゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister tripunctatus orientalis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

マルコガタノゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister lewisianus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

フチトリゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister limbatus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

クロゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister brervis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

トビイロゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister sugillatus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

クロゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Cybister brervis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

ゲンゴロウモドキ

品種名
特徴

-

学名

Dytiscus dauricus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

シャープゲンゴロウモドキ

品種名
特徴

-

学名

Dytiscus sharpi

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

クロズマメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Agabus daisetsuzanus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

マメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Agabus japonicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

ハイイロゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Eretes griseus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

マルガタゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Graphoderus adamsii

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

シマゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Hydaticus bowringi

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

コシマゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Hydaticus grammicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

オキナワスジゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Hydaticus vittatus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

ヤシャゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Acilius kishii

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

モンキマメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Platambus pictipennis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

キベリクロヒメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Llybius apicalis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

オオヒメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Rhantus erraticus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

ヒメゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Rhantus suturalis

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

アオオサムシ

品種名
特徴

-

学名

Carabus insulicola

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・オサムシ科

和名

マイマイカブリ

品種名
特徴

-

学名

Damaster blaptoides

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・オサムシ科

和名

ハンミョウ

品種名
特徴

-

学名

Cicindela chinenisis japonicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ハンミョウ科

和名

オキナワハンミョウ

品種名
特徴

-

学名

Cicindela chinenisis okinawana

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ハンミョウ科

和名

ウスバカゲロウ

品種名
特徴

-

学名

Hagenomyia micans

英名

綱・目・科

昆虫綱・アミメカゲロウ目・ウスバカゲロウ科

和名

ヘビトンボ

品種名
特徴

-

学名

Protohermes grndis

英名

綱・目・科

昆虫綱・アミメカゲロウ目・ヘビトンボ科

和名

タガメ

品種名
特徴

-

学名

Lethocerus deyrollei

英名

綱・目・科

昆虫綱・カメムシ目・コオイムシ科

和名

コオイムシ

品種名
特徴

-

学名

Diplonychus japonicus

英名

綱・目・科

昆虫綱・カメムシ目・コオイムシ科

日本動物園水族館協会

  • NEWS
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402