日本動物園水族館協会
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

飼育動物検索

動物種名で検索

お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。

分 類

哺乳類

鳥類

爬虫類

両生類

昆虫類

魚類

水棲無脊椎

  • 和名
  • 学名
  • 品種名・特徴
  • 英名

科

上のテキストボックスに探す動物の品種名や特徴などの情報を入力してください。
和名の時は全角カタカナで、学名で検索する時は半角英数で入力してください。
種名なども一部だけ入力しても探すことができます。

※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
 また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。

検索結果

5 ...

和名

クロスジスカシテンジクダイ

品種名
特徴

-

学名

Rhabdamia cypselura

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Apogonidae

和名

ハイクラゲ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Staurocladia sp.

英名

綱・目・科

ヒドロ虫綱・花水母目(無鞘目)・ギンクラゲ科

和名

アミメサンゴ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Psammocora sp.

英名

綱・目・科

花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ヤスリサンゴ科

和名

ムカデメリベ

品種名
特徴

-

学名

Melibe viridis

英名

綱・目・科

腹足綱・裸鰓目・メリベウミウシ科

和名

クボエビ

品種名
特徴

-

学名

Puerulus angulatus

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・イセエビ科

和名

オレオクロミス・タンガニカエ

品種名
特徴

-

学名

Oreochromis tanganicae

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Cichlidae

和名

ナミダテンジクダイ

品種名
特徴

-

学名

Nectamia savayensis

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Apogonidae

和名

ワイジゲンゲ

品種名
特徴

-

学名

Lycodes ygreknoatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Zoarcidae

和名

キタムシャギンポ

品種名
特徴

-

学名

Alectrias alectrophus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Stichaenidae

和名

イエローテールブレニーの一種

品種名
特徴

-

学名

Ecsenius sp.

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Blenniidae

和名

ニセツムギハゼ

品種名
特徴

-

学名

Acentrogobius audax

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Gobiidae

和名

タカノハハゼ

品種名
特徴

-

学名

Cryptocentrus caerulemaculatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Gobiidae

和名

オオモンハゼ

品種名
特徴

-

学名

Gnatholepis anjerensis

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Gobiidae

和名

トサシミズサンショウウオ

品種名
特徴

-

学名

Hynobius tosasimizuensis

英名

綱・目・科

両生綱・有尾目・サンショウウオ科

和名

チリメンナガクビガメ

品種名
特徴

-

学名

Chelodina oblonga

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・ヘビクビガメ科

和名

トウブハコガメ × ミツユビハコガメ

品種名
特徴

-

学名

Terrapene carolina carolina ×T. c triunguis

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・ヌマガメ科

和名

ヒョウモンリクガメ

品種名
特徴

-

学名

Stigmochelys pardalis

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・リクガメ科

和名

ミンダナオミズオオトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Varanus salvator cumingi

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・オオトカゲ科

和名

ボア属の一種

品種名
特徴

-

学名

Boa imperator

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ボア科

和名

キングヘビ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Lampropeltis polyzona

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

ニワトリ(品種)(ミノヒキチャボ)

品種名
特徴

-

学名

Gallus gallus (Domestic form :Minohiki Chabo)

英名

綱・目・科

鳥綱・キジ目・キジ科

和名

イエネコ(品種)(バーミーズ)

品種名
特徴

-

学名

Felis catus(Domestic form :Burmese)

英名

綱・目・科

哺乳綱・ネコ目(食肉目)・ネコ科

和名

ノウサギ属の一種(品種)(コンチネンタル・ジャイアントラビット)

品種名
特徴

-

学名

Lepus sp. (Domestic form :Continental Giant Rabbit)

英名

綱・目・科

哺乳綱・ウサギ目・ウサギ科

和名

イエイヌ(品種)(ボストン・テリア)

品種名
特徴

-

学名

Canis lupus (Domestic form :Boston Terrier)

英名

綱・目・科

哺乳綱・ネコ目(食肉目)・イヌ科

和名

イエイヌ(品種)(ブリュッセル・グリフォン)

品種名
特徴

-

学名

Canis lupus (Domestic form :Brussels Griffon)

英名

綱・目・科

哺乳綱・ネコ目(食肉目)・イヌ科

和名

ニホンジカ×ハナジカ

品種名
特徴

-

学名

Cervus nippon ssp. x Cervus nippon taiouanus

英名

綱・目・科

哺乳綱・ウシ目(偶蹄目)・シカ科

和名

ヒツジ(品種)(テクセル)

品種名
特徴

-

学名

Ovis.aries (Domestic form :Texel)

英名

綱・目・科

哺乳綱・ウシ目(偶蹄目)・ウシ科

和名

バンドウイルカ×カマイルカ(交雑種)

品種名
特徴

-

学名

Tursiops truncatus×Lagenorhynchus obliquidens

英名

綱・目・科

哺乳綱・クジラ偶蹄目(鯨偶蹄目)・マイルカ科

和名

ミナミバンドウイルカ×バンドウイルカ

品種名
特徴

-

学名

Tursiops aduncus×Tursiops truncatus

英名

綱・目・科

哺乳綱・クジラ偶蹄目(鯨偶蹄目)・マイルカ科

和名

リミア ヴィタータ

品種名
特徴

-

学名

Limia vittata

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Poeciliidae

和名

リミア ニグロファスキアータ

品種名
特徴

-

学名

Limia nigrofasciata

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Poeciliidae

和名

リミア ペルギアエ

品種名
特徴

-

学名

Limia perugiae

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Poeciliidae

和名

アタエニオビウス トゥエリ

品種名
特徴

-

学名

Ataeniobius toweri

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Goodeidae

和名

バレンシア レトウルネウクシィ

品種名
特徴

-

学名

Valencia letourneuxi

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Cyprinidontidae

和名

フンデュロパンチャックス アミエティ

品種名
特徴

-

学名

Fundulopanchax amieti

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Nothobranchiidae

和名

フンデュロパンチャックス ウォルケリ

品種名
特徴

-

学名

Fundulopanchax walkeri

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Nothobranchiidae

和名

フンデュロパンチャックス オエセリ

品種名
特徴

-

学名

Fundulopanchax oeseri

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cyprinodontiformes・Nothobranchiidae

和名

ホンクロシタナシウミウシ

品種名
特徴

-

学名

Dendrodoris nigra

英名

綱・目・科

腹足綱・裸鰓目・クロシタナシウミウシ科

和名

クチグロキヌタ

品種名
特徴

-

学名

Erronea onyx

英名

綱・目・科

腹足綱・吸腔目・タカラガイ科

和名

オトヒメゴカイ

品種名
特徴

-

学名

Hesione reticulata

英名

綱・目・科

多毛綱・サシバゴカイ目・オトヒメゴカイ科

和名

ヒルムシロヒドラ

品種名
特徴

-

学名

Moerisia horii

英名

綱・目・科

ヒドロ虫綱・Anthoathecata・ヒルムシロヒドラ科

和名

サザナミサンゴ属の仲間

品種名
特徴

-

学名

Merulina spp.

英名

綱・目・科

花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・サザナミサンゴ科

和名

ニホンイシガメ × クサガメ

品種名
特徴

-

学名

Mauremys japonica × Mauremys reevesii

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・イシガメ科

和名

ミナミイシガメ × リュウキュウヤマガメ

品種名
特徴

-

学名

Mauremys muticaxGeoemyda japonica

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・イシガメ科

和名

セマルハコガメ × リュウキュウヤマガメ

品種名
特徴

-

学名

Cuora flavomarginataxGeoemyda japonica

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・イシガメ科

和名

ラオスモエギハコガメ

品種名
特徴

-

学名

Cuora bourreti

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・ヌマガメ科

和名

クサガメ×ニホンイシガメ

品種名
特徴

-

学名

Mauremys reevesii × Mauremys japonica

英名

綱・目・科

爬虫綱・カメ目・イシガメ科

和名

ペルーグラステトラ

品種名
特徴

-

学名

Phenacogaster pectinatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Characiformes・Characidae

和名

ブルーフィンバルブ

品種名
特徴

-

学名

Tor tambroides

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cypriniformes・Cyprinidae

和名

アロワナカープ

品種名
特徴

-

学名

Tor sp.

英名

綱・目・科

条鰭綱・Cypriniformes・Cyprinidae

5 ...

日本動物園水族館協会

  • NEWS
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402