日本動物園水族館協会
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

飼育動物検索

動物種名で検索

お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。

分 類

哺乳類

鳥類

爬虫類

両生類

昆虫類

魚類

水棲無脊椎

  • 和名
  • 学名
  • 品種名・特徴
  • 英名

科

上のテキストボックスに探す動物の品種名や特徴などの情報を入力してください。
和名の時は全角カタカナで、学名で検索する時は半角英数で入力してください。
種名なども一部だけ入力しても探すことができます。

※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
 また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。

検索結果

... 6 ...

和名

ボリビアリスザル(雑種) 

品種名
特徴

-

学名

Saimiri boliviensis×Saimiri sp.

英名

綱・目・科

哺乳綱・サル目(霊長目)・オマキザル科

和名

ハナビラウオ

品種名
特徴

-

学名

Psenes pellucidus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・エボシダイ科

和名

ニシキキュウセン

品種名
特徴

-

学名

Halichoeres biocellatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Labridae

和名

ツヅミクラゲ

品種名
特徴

-

学名

Aegina pentanema

英名

綱・目・科

ヒドロ虫綱・剛水母目(鼓水母目)・ツヅミクラゲ科

和名

リュウキュウミゾヤギ

品種名
特徴

-

学名

Junceella fragilis

英名

綱・目・科

花虫綱・ウミトサカ目(海鶏頭目)・ムチヤギ科

和名

ナミノハナ

品種名
特徴

-

学名

Iso flosmaris

英名

綱・目・科

条鰭綱・Atheriniformes・Notocheiridae

和名

ケープジェネット

品種名
特徴

-

学名

Genetta tigrina

英名

綱・目・科

哺乳綱・ネコ目(食肉目)・ジャコウネコ科

和名

コジャコウネコ

品種名
特徴

-

学名

Viverricula indica

英名

綱・目・科

哺乳綱・ネコ目(食肉目)・ジャコウネコ科

和名

ベニイロフラミンゴ×チリーフラミンゴ

品種名
特徴

-

学名

Phoenicopterus ruber×Phoenicopterus chilensis

英名

綱・目・科

鳥綱・フラミンゴ目・フラミンゴ科

和名

フンボルトペンギン × ケープペンギン(一代交雑)

品種名
特徴

-

学名

Spheniscus humboldti × Spheniscus demersus

英名

綱・目・科

鳥綱・ペンギン目・ペンギン科

和名

ベーレンニシキヘビ

品種名
特徴

-

学名

Simalia boeleni

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ニシキヘビ科

和名

ヒバカリ

品種名
特徴

-

学名

Hebius vibakari vibakari

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・ナミヘビ科

和名

サキシマキノボリトカゲ

品種名
特徴

-

学名

Diploderma polygonatum ishigakiense

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・アガマ科

和名

テナガザル属の一種

品種名
特徴

-

学名

Hylobates sp.

英名

綱・目・科

哺乳綱・サル目(霊長目)・テナガザル科

和名

ミナミテグー

品種名
特徴

-

学名

Tupinambis merianae

英名

綱・目・科

爬虫綱・有鱗目・テグートカゲ科

和名

ベニシジミ

品種名
特徴

-

学名

Lycaena phlaeas

英名

綱・目・科

昆虫綱・チョウ目・シジミチョウ科

和名

ヒメウラナミジャノメ

品種名
特徴

-

学名

Ypthima argus

英名

綱・目・科

昆虫綱・チョウ目・タテハチョウ科

和名

ナガレカタビロアメンボ

品種名
特徴

-

学名

Pseudovelia tibialis

英名

綱・目・科

昆虫綱・カメムシ目・カタビロアメンボ科

和名

エサキナガレカタビロアメンボ

品種名
特徴

-

学名

Pseudovelia esakii

英名

綱・目・科

昆虫綱・カメムシ目・カタビロアメンボ科

和名

エゾカノシマチビゲンゴロウ

品種名
特徴

-

学名

Oreodytes alpinus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゲンゴロウ科

和名

ツヤケシオオゴミムシダマシ

品種名
特徴

-

学名

Zophobas atratus

英名

綱・目・科

昆虫綱・コウチュウ目・ゴミムシダマシ科

和名

チュウトウゴキブリ

品種名
特徴

-

学名

Blatta lateralis

英名

綱・目・科

昆虫綱・ゴキブリ目・ゴキブリ科

和名

サキシマスベザトウムシ

品種名
特徴

-

学名

Pseudogagrella sakishimensis

英名

綱・目・科

クモ形綱・ザトウムシ目・カワザトウムシ科

和名

ギンカガミ

品種名
特徴

-

学名

Mene maculata

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Menidae

和名

セスジタカサゴイシモチ

品種名
特徴

-

学名

Ambassis miops

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Chandidae(Ambassidae)

和名

タネカワハゼ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Stenogobius sp.

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Gobiidae

和名

ハスジマハゼ

品種名
特徴

-

学名

Oyptocentroides insignis

英名

綱・目・科

条鰭綱・Perciformes・Gobiidae

和名

オナガシミ

品種名
特徴

-

学名

Ctenolepisma longicaudata

英名

綱・目・科

昆虫綱・シミ目・シミ科

和名

ゴカクイボオウギガニ

品種名
特徴

-

学名

Halimede fragifer

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・オウギガニ科(含イソオウギガニ科・アカモンガニ科・ケブカガニ科・サンゴガニ科)

和名

オカトビムシ

品種名
特徴

-

学名

Platorchestia humicola

英名

綱・目・科

軟甲綱・端脚目・ハマトビムシ科

和名

クボイバラモエビ

品種名
特徴

-

学名

Lebbeus kuboi

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・モエビ科

和名

クラタモエビ

品種名
特徴

-

学名

Eualus kuratai

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・モエビ科

和名

キカザリサンゴヤドカリ

品種名
特徴

-

学名

Calcinus pulcher

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・ヤドカリ科

和名

グリプトノートゥス アンタルクティクス

品種名
特徴

-

学名

Glyptonotus antarcticus

英名

綱・目・科

軟甲綱・等脚目・トガリヘラムシ科

和名

アカヒゲオトヒメエビ

品種名
特徴

-

学名

Stenopus zanzibaricus

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・オトヒメエビ科

和名

エメラルドグリーンクラブ

品種名
特徴

-

学名

Mithraculus sculptus

英名

綱・目・科

軟甲綱・十脚目・ケアシガニ科

和名

ナナフシモドキ

品種名
特徴

-

学名

Ramulus mikado

英名

綱・目・科

昆虫綱・ナナフシ目・ナナフシモドキ科

和名

ヤエヤマトガリナナフシ

品種名
特徴

-

学名

Entoria ishigakiensis

英名

綱・目・科

昆虫綱・ナナフシ目・ナナフシモドキ科

和名

イエバエ

品種名
特徴

-

学名

Musca domestica

英名

綱・目・科

昆虫綱・ハエ目・イエバエ科

和名

クラズミウマ

品種名
特徴

-

学名

Diestrammena asynamora

英名

綱・目・科

昆虫綱・バッタ目・カマドウマ科

和名

ドラゴンヘッドキリギリス

品種名
特徴

-

学名

Lesina (Ellatodon) blanchardi

英名

綱・目・科

昆虫綱・バッタ目・キリギリス科

和名

ヤエヤママルヤスデ

品種名
特徴

-

学名

Spirobolus sp.

英名

綱・目・科

ヤスデ綱・フトマルヤスデ目・マルヤスデ科

和名

オオノガイ

品種名
特徴

-

学名

Myaarenaria oonogai

英名

綱・目・科

二枚貝綱(斧足綱)・オオノガイ目・オオノガイ科

和名

カニノテムシロ

品種名
特徴

-

学名

Pliarcularia bellula

英名

綱・目・科

腹足綱・吸腔目・ムシロガイ科(オリイレヨフバイ科)

和名

マドモチウミニナ

品種名
特徴

-

学名

Telebralia sulcata

英名

綱・目・科

腹足綱・吸腔目・キバウミニナ科

和名

アナサンゴ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Astreopora sp.

英名

綱・目・科

花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・ミドリイシ科

和名

リュウキュウキッカサンゴ属の一種

品種名
特徴

-

学名

Echinopora sp.

英名

綱・目・科

花虫綱・石サンゴ目[Ⅱ]・キクメイシ科

和名

サンゴノフトヒモ

品種名
特徴

-

学名

Neomenia yamamotoi

英名

綱・目・科

溝腹綱・ネオメニアモルファ目・サンゴノフトヒモ科

和名

ミドリヒモムシ

品種名
特徴

-

学名

Lineus fuscoviridis

英名

綱・目・科

無針綱・異紐虫目・ミサキヒモムシ科(リネウス科)

和名

トリノアシ

品種名
特徴

-

学名

Metacrinus rotundus

英名

綱・目・科

海百合綱・ゴカクウミユリ目・ゴカクウミユリ科

... 6 ...

日本動物園水族館協会

  • NEWS
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402