日本動物園水族館協会
  • お知らせ
    • JAZAからのお知らせ
    • 会員園館からのお知らせ
  • JAZAについて
    • JAZAについて
    • JAZAの4つの役割
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • ご支援のお願い
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館
  • 飼育動物
  • 野生動物保護募金
  • ご支援のお願い
  • EN

飼育動物検索

動物種名で検索

お探しの動物を検索します。簡易な動物情報も表示されます。

分 類

哺乳類

鳥類

爬虫類

両生類

昆虫類

魚類

水棲無脊椎

  • 和名
  • 学名
  • 品種名・特徴
  • 英名

科

上のテキストボックスに探す動物の品種名や特徴などの情報を入力してください。
和名の時は全角カタカナで、学名で検索する時は半角英数で入力してください。
種名なども一部だけ入力しても探すことができます。

※病気入院や研究のための飼育などで、現在展示されていない場合もございますのでご了承ください。
 また、種名が確定できていないため、表示さていない動物もいます。

検索結果

... 66 ...

和名

マツダイ

品種名
特徴

-

学名

Lobotes surinamensis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lobotidae

和名

イトヒキサギ

品種名
特徴

-

学名

Gerres filamentosus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Gerreidae

和名

クロサギ

品種名
特徴

学名

Gerres equulus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Gerreidae

和名

ポークフィッシュ

品種名
特徴

-

学名

Anisotremus virginicus

英名

Polkfish

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

コロダイ

品種名
特徴

-

学名

Diagramma pictum

英名

Slatey sweetlips

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

フレンチグラント

品種名
特徴

-

学名

Haemulon flavolineatum

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

セトダイ

品種名
特徴

-

学名

Hapalogenys mucronatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

ヒゲダイ

品種名
特徴

-

学名

Hapalogenys nigripinnis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

ヒゲソリダイ

品種名
特徴

-

学名

Hapalogenys nitens

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

イサキ

品種名
特徴

-

学名

Parapristipoma trilineatum

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

ダイダイコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus albovittatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

チョウチョウコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus chaetodonoides

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

コショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus cinctus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

ヒレグロコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus lessonii

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

アヤコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus lineatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

ムスジコショウダイ

和名

ムスジコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus orientalis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

アジアコショウダイ

品種名
特徴

-

学名

Plectorhinchus picus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Haemulidae

和名

キダイ

品種名
特徴

-

学名

Dentex tumifrons

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

キビレアカレンコ

品種名
特徴

-

学名

Dentex abei

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

タイワンダイ

品種名
特徴

-

学名

Argyrops bleekeri

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

チダイ

品種名
特徴

-

学名

Evynnis tumifrons 

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

マダイ

和名

マダイ

品種名
特徴

-

学名

Pagrus major

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

キチヌ

和名

キチヌ

品種名
特徴

-

学名

Acanthopagrus latus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

クロダイ

品種名
特徴

-

学名

Acanthopagrus schlegeli

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

ヘダイ

品種名
特徴

-

学名

Sparus sarba

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sparidae

和名

ノコギリダイ

品種名
特徴

-

学名

Gnathodentex aureolineatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

シロダイ

品種名
特徴

-

学名

Gymnocranius euanus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

メイチダイ

品種名
特徴

-

学名

Gymnocranius griseus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

イトフエフキ

品種名
特徴

-

学名

Lethrinus genivittatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

フエフキダイ

品種名
特徴

-

学名

Lethrinus haematopterus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

ハマフエフキ

品種名
特徴

-

学名

Lethrinus nebulosus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

キツネフエフキ

品種名
特徴

-

学名

Lethrinus olivaceus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

ムネアカクチビ

品種名
特徴

-

学名

Lethrinus xanthochilus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

ヨコシマクロダイ

品種名
特徴

-

学名

Monotaxis grandoculis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Lethrinidae

和名

イトヨリダイ

品種名
特徴

-

学名

Nemipterus virgatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

アカタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Parascolopsis eriomma

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

タマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Parascolopsis inermis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

キツネウオ

品種名
特徴

-

学名

Pentapodus caninus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

イトタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Pentapodus nagasakiensis

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

フタスジタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Scolopsis bilineata

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

ハクセンタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Scolopsis ciliata

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

ヨコシマタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Scolopsis lineata

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

ヒトスジタマガシラ

品種名
特徴

-

学名

Scolopsis monogramma

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Nemipteridae

和名

ツバメコノシロ

品種名
特徴

-

学名

Polydactylus plebeius

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Polynemidae

和名

シログチ

品種名
特徴

-

学名

Argyrosomus argentatus

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

和名

ハイハット

品種名
特徴

学名

Pareques acuminatus

英名

Cubbyu

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

和名

ジャックナイフフィッシュ

品種名
特徴

-

学名

Equetus lanceolatus

英名

Jackknife

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

和名

ホワイトマウスクローカー

品種名
特徴

-

学名

Micropogonias furnieri

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

和名

オオニベ

品種名
特徴

-

学名

Nibea japonica

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

和名

ニベ

品種名
特徴

-

学名

Nibea mitsukurii

英名

綱・目・科

条鰭綱・スズキ目・Sciaenidae

... 66 ...

日本動物園水族館協会

  • お知らせ
  • JAZAについて
    • 総裁 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
    • 日本動物園水族館協会会長の挨拶
    • 日本動物園水族館協会の声明
    • そのほかの活動
    • JAZAの組織
    • JAZA資料集
    • 適正施設ガイドライン
  • 加盟園館検索
    • 飼育動物検索
  • 動物園水族館雑誌文献検索
    • JAZAの出版物について
    • 動物園水族館雑誌
    • その他の刊行物
  • 野生動物保護募金
    • JAZAのリンク集

JAPANESE ASSOCIATION OF ZOOS AND AQUARIUMS
ALL RIGHTS RESERVED.

このウェブサイトの著作権は公益社団法人日本動物園水族館協会に帰属します。
記事・写真等の無断使用をお断りします。
*このサイトについて

〒110-8567 東京都台東区台東4-23-10 ヴェラハイツ御徒町402