平成18年度 野生動物保護募金による助成対象事業
| 保護活動の件名 | 助成額 | 申請者 |
|---|---|---|
| ハリヨの水族館保存集団の遺伝的多様性モニタリング (→報告書) |
30万円 | 琵琶湖博物館 |
| ウシモッゴの保全 (→報告書) | 30万円 | 岐阜,美濃生態系研究会 |
| 若狭山椒魚(仮称)の生息状況調査と保全 (→報告書) |
30万円 | 福井県両生爬虫類類研究会 |
| 瀬戸内海西方海域に棲息するスナメリの保護基礎調査 (→報告書) |
30万円 | 瀬戸内海西方海域 スナメリ協議会 |
| ゼニタナゴ(環境省ⅠB・秋田県ⅠA)保全池での種保存と保全活動 (→報告書) |
30万円 | 秋田市大森山動物園 |
| 絶滅危惧ネコ科動物の採精、精液の凍結保存および 人工繁殖に関する研究(→報告書) |
30万円 | 希少動物保護増殖新技術研究会事務局 |
| 標識放鳥したタンチョウの生息環境の把握 (→報告書) |
28万円 | タンチョウ保護調査連合 |
| 日本産希少淡水魚繁殖検討委員会15周年記念事業 (仮称)よみがえれ!日本の淡水魚 -水族館,動物園における希少淡水魚の保存- (→報告書) |
30万円 | JAZA種保存委員会・ 魚類類別調整者 |
| 外房海域におけるスナメリの保護に関する基礎的調査 (→報告書) |
30万円 | 東海大学海洋学部 海洋生物学 科内 スナメリ保護調査の会 |
| エゾタヌキの冬ごもり時における生態生理一飼育個体を用いたテレメトリーモニタリング(→報告書) | 30万円 | 旭川市旭山動物園 |
